開催案内

第19回一緒に考えよう!「助け合いの先輩に 仕組みを教えてもらいました!」開催案内

助け合いの先輩に仕組みを教えてもらいました!所沢市の主要な『助け合いの会』に面談して、お話を聞きました。活動内容と体制、調整役、保険、有償・無償など。松が丘Yuiの助け合う『仕組み』検討の大きな参考になりました。日 時:令和5年10月30日...
実施報告

「スマホの料金削減、 TVでYouTubeを!」実施報告

9月25日(月)、松が丘Yuiの一緒に考える会「スマホの料金削減、 TVでYouTubeを!」を開催しました。<勉強会の会場>日 時:2023年9月25日13:30~15:30テーマ:スマホの料金削減、 TVでYouTubeを!場 所:松が...
開催案内

第18回一緒に考えよう!「スマホの料金削減、 TVでYouTubeを!」開催案内

スマホの料金削減TVでYouTubeを!『スマホの料金は高いと思いませんか?』便利にスマホを使い出すと、料金が更に高くなる。実際に料金を安くすることができた事例を報告します。『自宅の大型TVでYouTube動画を表示したい』上高地や秋の紅葉...
開催案内

ボランティア 「スマホ・パソコンの相談室」の開設

助け合いの試行として、シニアに必須となるスマホやパソコンの困ったことを解決する相談室を開設します。日時: 毎月の第2木曜日 と 月末土曜日のカフェテラス松が丘(9月14日と30日、10月12日と28日、11月9日と25日)開催日の変更等は、...
写真館

日本一のレンゲショウマ群生地

日本一のレンゲショウマ群生地の御岳山に行った。久しぶりの山登りであった。
写真館

八国山緑地ではギンリョウソウ、イチヤクソウの花が見られます

八国山緑地では、珍しいギンリョウソウ(銀竜草、別名ユウレイタケ)とイチヤクソウ(一薬草)の花が見られます。自然が豊かな場所ですね。ギンリョウソウ  イチヤクソウ
開催案内

第17回一緒に考えよう!「 情報交換会2」開催案内

情報交換会2『まちいなか松が丘でどう生きてゆくか』血縁・地縁・社縁が崩壊して、無縁社会になるのではと言われる時代です。そのような時代の中で、自分たちが住みやすい松が丘を『どう生きてゆくか』を問うことは難しいことです。一人ではなく、みんなで考...
開催案内

第16回一緒に考えよう!「 情報交換会」開催案内

情報交換会実際に“困っていること、助けて欲しいこと”について、『情報交換会』を開催します。具体的な問題を決めて、話し合うグループ会議です。困っている人と、対処経験のある人が話し合います。日時: 令和5年5月29日(月)     13:30~...
実施報告

「ざっくばらんに話してみませんか?」実施報告

4月24日(月)、松が丘Yuiの一緒に考える会「みんなで集まって、ざっくばらんに話してみませんか?」を開催しました。<勉強会の会場>日 時:2023年4月24日13:30~15:30テーマ:みんなで集まって、ざっくばらんに話してみませんか?...
写真館

多聞院のボタンとクマガイソウ

三冨の多聞院では、ボタンとクマガイソウが満開です。例年より、開花時期は早まっているようだ。