写真館

東川桜通りの「花見」ウォーキング

3月31日(木)、所沢駅から「さくらタウン」まで、東川桜通りをウォーキングした。久しぶりに7名参加のウォーキングであった。さくらタウンの「手打ちうどん さわいち&サクラブルワリー」で、昼食を食べた。桜は満開で、花筏も見られる状態であった。(...
写真館

中央公園の紅葉

住んでいる まち の中央公園(紅葉の名所)で、紅葉がもうすぐ見頃を迎える。
写真館

北山公園のヒガンバナ

午後から雨との天気予報のため、午前中に北山公園のヒガンバナを見に行った。満開であった。
写真館

北山公園の花菖蒲

八国山を超えて北山公園まで花菖蒲を見に行った。満開は過ぎたが、まだまだ見応えがある。八国山では、キノコが出だした。
写真館

南大谷公園のギンラン、キンランが満開

南大谷公園の100株程度あるギンラン、キンランが満開になった。ここでは、植生保護のため立入禁止の看板がある。(下記の写真は、クリックすると拡大表示され、連続して見ることができます)群生場所ギンランギンランキンランキンランキンラン
連絡事項

第10回一緒に考えよう!「健康に老いるための秘訣!(1)」は新型コロナウィルスの状況に鑑み延期

新型コロナウィルスの状況に鑑み2月22日(土曜日)開催の「健康に老いるための秘訣!(1)」を延期いたします新しい日程は決定次第掲示させていただきます。主催・問い合わせ先 松が丘Yui 共同代表 小林義一 岩本哲夫
実施報告

「自宅療養への挑戦」実施報告

1月27日(月)、松が丘Yuiの一緒に考える会「自宅療養への挑戦」を開催しました<32名が参加した「松が丘Yuiの一緒に考える会」>日 時:2020年1月27日14:00~15:30テーマ:自宅療養への挑戦場 所:松が丘中央会館報告者:岩下...
開催案内

第10回一緒に考えよう!「健康に老いるための秘訣!(1)」開催案内

健康に老いるための秘訣!(1)加齢とともに、心身の様々な変調を感じるようになります。「健康に老い、充実した人生を送って、天寿を全うすることが理想の人生」そのために私達が日々心がけておきたいことは?日時: 2020年2月22日(土)14:00...
実施報告

「エンディングノートと遺言書」実施報告

11月25日(月)、松が丘Yuiの一緒に考える会「エンディングノートと遺言書」を開催しました日時:2019年11月25日14:00~15:30テーマ:実際に作ってみた エンディングノートと遺言書場所:松が丘中央会館報告者:岩本哲夫参加者:松...
実施報告

「介護保険証、受け取りました?」実施報告

いつまでも松が丘で暮らすために要介護状態にならないよう、予防が重要共に頑張る仲間が欲しい相談できる仲間が欲しい得意技を出し合って、仲間と助け合いたいそう思う人はYuiに集まろうではありませんか!10月28日(月)、松が丘Yuiの一緒に考える...