開催案内

第8回一緒に考えよう!「実際に作ってみた エンディングノートと遺言書」開催案内

実際に作ってみたエンディングノートと遺言書エンディングノートとは、入院や相続時など「もしもの時」に必要となる「あちこちに散らばりがちな自分の大切な情報」を整理し、1冊のノートに纏めたもの。日常生活の中でも備忘録として役に立つ。遺言書は、遺産...
開催案内

第7回一緒に考えよう!「ところで、介護保険証持っていますか?」開催案内

ところで、介護保険証持っていますか?介護保険の介護サービスの手続きから利用まで皆さんも、65歳以上になったら受け取っておられるはずの介護保険証!「いつまでも松が丘で暮らしてゆくために」必要となる介護保険について共に勉強しましょう!所沢市が作...
実施報告

「在宅療養を支える医療・介護サービス」実施報告

7月29日、松が丘Yuiの一緒に考える会「在宅療養を支える医療・介護サービス」を開催しました<在宅療養の勉強会 36名が参加>日時:令和元年7月29日(月)14:00-16:00場所:松が丘中央会館企画:岩下清子質疑対応:福来訪問看護ステー...
実施報告

「地域サポート事業の活用を!」実施報告

6月24日、松が丘Yuiの一緒に考える会「地域サポート事業の活用を!――日常生活でのちょこっとおてつだい体験報告」を開催しました<ちょこっとおてつだい体験報告会  52名が参加>日時:令和元年6月24日(月)14:00-15:45場所:松が...
開催案内

第6回一緒に考えよう!「在宅療養を支える医療・介護サービス」開催案内

在宅療養を支える医療・介護サービス最期まで自宅で過ごしたいと願う人が増え、一方、病院では在院日数が制限され、余儀なく自宅で療養せざるを得ない状況も広がっています。在宅療養を支える医療・介護サービスについて、訪問看護と訪問リハビリテーションに...
実施報告

「松が丘でのひとり暮らし」実施報告

5月27日、松が丘Yuiの一緒に考える会「松が丘でのひとり暮らし――いつまでも松が丘で暮らすために」を開催しました日時:令和元年5月27日(木)14:00-16:00場所:松が丘中央会館報告者:松が丘在住 S氏参加者:松が丘住民人22名 吾...
開催案内

第5回一緒に考えよう!「地域サポート事業の活用を!」開催案内

地域サポート事業の活用を!日常生活での『ちょこっとおてつだい』体験報告松が丘における所沢市シルバー人材センターの『地域サポート事業』の一つとして、ご家庭での『ちょこっとしたお手伝い』を頼みたい! また、お手伝いをしたい!こうした方々のために...
実施報告

「成年後見制度」実施報告

4月22日、松が丘Yuiの一緒に考える会「成年後見制度――後見制度を利用するときに知っておきたいポイント」を開催しました日時:平成31年4月22日(月)14:00-15:30場所:松が丘中央会館報告者:星野直彦参加者:松が丘住民15人、吾妻...
開催案内

第4回一緒に考えよう!「松が丘での一人暮らし」開催案内

松が丘での一人暮らし高齢化を迎えた松が丘では、一人暮らしがどんどん増えております!一人暮らしで困っていること、一人暮らしで不安に思うこと、一人暮らしで助けてほしいこと、一人暮らしを乗り越える工夫など一緒に考えませんか。男性の一人暮らしの実際...
実施報告

「シニアこそスマートフォンの活用を!」実施報告

3月28日、松が丘Yuiの一緒に考える会「シニアこそスマートフォンの活用を!」を開催しました<スマホを使ったTV電話のデモ>日時:平成31年3月28日(木)14:00-15:30場所:松が丘中央会館報告者:岩本哲夫参加者:松が丘住民35人、...